ワイヤー矯正について
ワイヤー矯正は
さまざまな歯並びに対応できます
ワイヤー矯正とは、歯の表面にブラケットと呼ばれる器具を接着し、ワイヤーを通すことで、歯に力を加えて歯並びを整える方法です。ほぼ全ての症例に適応するため、一般的な矯正方法としても知られています。当院では、審美面を考えた透明や白色の器具も用意しておりますので、矯正治療を検討中のかたはぜひ一度ご相談ください。
こんな場合はご相談ください
- 出っ歯が気になる
- デコボコの歯並びを改善したい
- すきっ歯を治したい
- 下顎が前に出る
- 噛み合わせが悪い
- 口元をきれいにしたい
- みがき残しが気になる
当院のワイヤー矯正
専門性の高い認定医が
幅広い症例を治療します
当院の歯科医師は、日本矯正歯科学会の認定医やインビザライン認定医を取得しています。経験豊富な歯科医師が矯正治療に関する相談を無料で受け付けておりますので、歯並びについてお悩みのかたはお気軽にご相談ください。部分矯正から全顎矯正まで幅広く対応しており、患者さんのご希望と口腔内の状態に適した理想の歯並びになるようご提案させていただきます。
難易度の高い症例にも対応
矯正治療に関する高い専門知識を活かして、当院ではアンカースクリューを使用した難易度の高い治療にも対応しています。他院で治療を断られた場合など、当院では対応できることがありますのでぜひご相談ください。また、矯正治療が長期間続いている、治療後に後戻りしてしまったなどお悩みのかたも、改善できる可能性があります。
審美面を気にされるかたにも
適したワイヤー矯正器具があります
ワイヤー矯正の場合、口を開けた際に器具が目立つことが気になるかたは多くいらっしゃいます。当院では矯正治療を受ける患者さんが少しでも審美的に楽になるよう、白色で目立ちにくいホワイトワイヤーや舌側矯正(リンガル矯正)の対応も可能です。患者さんのご要望に適した方法をご提案させていただきますので、ぜひ一度当院までお越しください。
当院の矯正装置
表側矯正(ラビアル矯正)
ブラケットを歯に接着してワイヤーを通す、オーソドックスな矯正治療方法です。当院では、金属製のメタルブラケット、および透明の樹脂製のクリアブラケットをご用意しております。また、ワイヤーも目立ちにくいホワイトワイヤーを導入しておりますので、ご希望の際はお申しつけください。
舌側矯正(ハーフリンガル矯正)
舌側矯正では歯の裏側にブラケットとワイヤーを装着するため、器具が目立たず審美性に配慮された方法です。当院では、カスタムメイド型のリンガルブラケット矯正装置(ハーモニー)を採用しており、デジタルスキャン技術を用いた精度の高い矯正治療を実現します。
カスタムメイド型
リンガルブラケット矯正装置
(ハーモニー)は未承認医療機器です
ハーモニーは、医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認の医療機器です。保険適用外の方法であり、
審美性や機能性が高く、日本国内でも豊富な販売実績があります。
入手経路:リンガルブラケット矯正装置(ハーモニー)は株式会社アソインターナショナルを介して入手しています。
国内の承認医薬品等の有無について:リンガルブラケット矯正装置(ハーモニー)は薬機法の対象とはなりません(薬機法対象外)。日本国内で製作される舌側矯正装置のいくつかは、薬事承認されております。
諸外国における安全性等に係る情報:リンガルブラケット矯正装置(ハーモニー)に関する諸外国における安全性に係る情報は現在ありません。
その他の装置もご用意しております
- 3Dリンガルアーチ
- 3Dクワドヘリックス
- トランスパラタルアーチ
- 顎間ゴム
- ナンスのホールディングアーチ
- カリエールモーション
- 矯正用アンカースクリュー
当院の保定装置
ご希望や症例に合わせて
ご提案いたします
- ベッグタイプリテーナー
- ホーレータイプリテーナー
- マウスピースタイプリテーナー
- Fixタイプリテーナー
- スプリングリテーナー
矯正装置の比較
表側矯正 |
舌側矯正 |
|
---|---|---|
目立ちにくさ |
▲ 金属製は目立つが、白・透明の 器具は目立ちにくい |
◎ 歯の裏側に器具を装着するため 審美性に配慮されて目立ちにくい |
症例の幅 |
◎ ほぼ全ての歯並びに対応可能 |
◎ 多くの歯並びに対応可能 |
取り外し |
× 取り外し不可 |
× 取り外し不可 |
金属アレルギー |
▲ 金属製の器具を使う場合は 金属アレルギーの可能性あり |
▲ 金属製の器具であるため 金属アレルギーの心配がある |
痛み |
○ 歯に痛みや違和感を伴うことがある |
○ 舌や歯に痛みや違和感を伴うことがある |
通院の間隔 | 月に1回 | 月に1回 |
治療費 | 他の矯正方法より若干高い | 他の矯正方法より若干高い |
治療の流れ
1無料初診相談(30分程度)
日本矯正歯科学会認定医・インビザライン認定医による丁寧な無料カウンセリングを実施しています。口腔内を拝見させていただき、簡易的なシミュレーション、および内容・費用についてご説明いたします。ご不明な点や疑問点などございましたら、お気軽にご相談ください。
2精密検査(1時間程度)
精密検査では、セファロレントゲンなどの先端機器による口腔内の3D撮影や口腔内撮影、顔貌撮影を行い、歯並びだけでなく顔全体のバランスも整うよう、緻密なシミュレーションを行います。
レントゲン撮影
口腔内・顔貌
写真撮影
歯型採取
3診療・治療計画の説明
(40分~1時間程度)
精密検査やシミュレーション、およびお子さんの状況やご希望に合わせて3~4週間かけて治療計画を作成し、内容や費用について詳しくご説明いたします。
4治療開始(2年~3年程度)
患者さんの口腔内の症状を考慮して、ご希望に沿ってブラケットなどの器具を装着いただきます。治療中は、ワイヤーの力を利用して歯を動かします。歯の移動や矯正の進捗について確認するため、3~4週間に一度の来院をお願いしております。
※治療期間中は通算24回~36回通院いただく必要があります。
5保定・メンテナンス(2年程度)
歯並びが整った後、後戻りを防止するため保定装置を装着いただきます。歯並びの状態を確認するために、3~4ヵ月に一度の通院をお願いしています。
症例
費用
料金表
基本料
初診相談 | 無料(2回目以降1,100円) |
---|---|
セカンドオピニオン | 5,500円 |
精密検査 | 33,000円 |
診断結果・治療計画のご説明 | 0円~3,300円 |
再診断 | 0円~3,300円 |
矯正料金
基本矯正料金 | 770,000円~814,000円 |
---|---|
部分矯正 | 55,000円~506,000円 |
片顎矯正(上顎もしくは下顎) | 506,000円~528,000円 |
ハーフリンガル矯正(上が裏側、舌が表側) | 1,078,000円 |
アンカースクリュー/1本 | 22,000円~33,000円 |
管理料/1回ごと | 3,300円 |
ハーフリンガル管理料/1回ごと | 5,500円 |
その他
保定管理料/1回ごと | 3,300円 |
---|
※表示金額は全て税込みです。
※矯正歯科治療は公的保険対象外の自費(自由)診療です。
※抜歯や一部のアンカースクリューの植立は近隣の歯科医院をご紹介いたします。
お支払方法
当院では、下記のお支払方法が可能です。
現金
現金でのお支払い
電子マネー
スマホ決済、
ICカードでのお支払い
クレジットカード
VISA/JCB/
Mastercard/など
銀行振込
銀行のATMや窓口での振込
※矯正料金のみ
院内ローン
分割払いでのお支払い
※矯正料金のみ
デンタルローン
低金利分割払いでの
お支払い
※矯正料金のみ
医療費控除について
1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合は、医療費控除によって一定の金額の所得控除を受けることができます。ご自身の支払いに限らず生計を共にするご家族が支払った医療費についても対象となります。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。
国税庁のホームページ注意点・リスク・副作用
・治療の初期段階では痛みや不快感が生じやすくなりますが、1週間前後で慣れます。
・歯の動き方には個人差があるため、予想された治療期間より延長する場合があります。
・装置の使用状況や定期的な通院など、患者さんの協力程度が治療の結果や期間に影響します。
・矯正装置装着時は、歯みがきがしにくくなるためむし歯や歯周病のリスクが高まります。
・歯を動かすことで歯根が吸収して短くなったり、歯ぐきが下がったりすることがあります。
・稀に歯が骨と癒着して歯が動かなくなったり、歯の神経が障害を受けたりすることがあります。
・装置を外す時に、歯の表面に小さな亀裂が入る、補綴物の一部が破損するなどの可能性があります。
・装置が外れた後に、保定装置を使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
・矯正治療は一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。
・治療途中に金属などのアレルギー症状が出ることがあります。
ホワイトニングについて
ホワイトニング治療で
輝くような白い歯を手に入れましょう
ホワイトニング治療では、歯を本来以上の白さにするために漂白します。当院では3種類のホワイトニング方法をご用意しており、患者さんのライフスタイルやご希望に合わせてご提案が可能です。きれいな歯並びに加えて、ホワイトニングで輝くような白い歯も手に入れて、口元により一層自信を持てるよう仕上げましょう。
こんな場合はご相談ください
- 歯が黄ばんでいる
- ヤニ汚れが目立つ
- 歯を白くしたい
- 着色汚れがつく
- 自宅で処置したい
- 変色歯を白くしたい
ホワイトニングの種類
オフィスホワイトニング
歯科医院で行うホワイトニングを指します。歯科医師が高濃度の薬剤を使用することで、高いホワイトニング効果が期待できます。比較的短い期間で歯を白くすることができますが、白さを維持するためには定期的な処置が必要となります。
ホームホワイトニング
ご自身で行うホワイトニングを、ホームホワイトニングと呼びます。歯科医院で製作したマウスピースを用いて、自宅で薬剤を塗布してマウスピースを装着します。じっくり歯を白くしていくため、一度歯が白くなると長期間保てる特徴を持ちます。
費用
料金表
オフィスホワイトニング
上下前歯まで | 17,600円 |
---|---|
上下奥歯まで | 19,800円 |
1歯のみ(クリーニング付き) | 5,500円 |
1歯追加ごと | 2,200円 |
ホームホワイトニング
基本 | 22,000円 |
---|---|
追加ジェル/1本 | 2,200円 |
※表示金額は全て税込みです。
お支払方法
当院では、下記のお支払方法が可能です。
現金
現金でのお支払い
電子マネー
スマホ決済、
ICカードでのお支払い
クレジットカード
VISA/JCB/
Mastercard/など
医療費控除について
1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合は、医療費控除によって一定の金額の所得控除を受けることができます。ご自身の支払いに限らず生計を共にするご家族が支払った医療費についても対象となります。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。
国税庁のホームページ注意点・リスク・副作用
<ホームホワイトニング>
・オフィスホワイトニングと比較すると可能性は低いですが、歯の保護膜を溶かしてしまう作用があるため、歯に影響を与える場合があります。
・患者さんご自身でホワイトニングを行うため、白さの調整が難しい場合があります。
・オフィスホワイトニングと比較すると、白さを実感できるまでに時間がかかります。
<ホワイトニングを避けたほうがいいかた>
・妊娠中や授乳中のかた(安全性が確立されていないため)
・詰め物や被せ物が多いかた・入れ歯、差し歯などの人工の歯のかた・歯にヒビがあるかた
・歯の神経を抜いてしまったかた、または歯の神経が死んでしまっているかた
・変色の強いかた
<ホワイトニングを行ってはいけないかた>
・無カタラーゼ症のかた(ホワイトニング剤に含まれる過酸化水素を分解できない病気)
※万が一、無カタラーゼ症のかたが体内に過酸化水素を取り込んでしまうと、分解されずに残留してしまい、進行性口腔壊死などの重い病気になる可能性があります。